せどりはやめた方がいい?せどりの違法性やメリットデメリットを解説!

せどりイメージ

「副業にせどりをはじめてみようかな」
「せどりを始めたけど、なかなかうまくいかない…」
「副業したいけど、どんな副業があるのかわからない。」
などで悩んでいる方は少なくないのではないでしょうか。

お店を持たなくてもインターネットを使い、始めることができるせどりは最近、副業で注目されていますが、せどりは悪い印象をもたれたり、法律に触れてしまうリスクがあります。

そこで本記事では「せどりをやめた方がいい理由やおすすめの副業」について解説します。最近、大手企業でも副業することを全面解禁し、副業を勧める会社がどんどん増えてきています。

そのような中で、どの副業をしようか迷っている方やせどりについて知りたい方、せどりで上手くいっていない方はぜひこの記事を参考にしてみてください!

せどりとは

せどりイメージ

せどりとは、購入した商品を購入した金額よりも高い金額で売ることで、差額が利益となるビジネスのことです。

・せどりの詳細
・即金性がある
・資産性がない
の3つのポイントで説明します。

せどりの詳細

せどりとは、購入した商品を購入した金額よりも高い金額で売ることで、差額が利益となるビジネスのことです。せどりは、利益を得るために商品を仕入れて転売することなので、転売ヤーとほとんど同じことをしていますが大きな違いがあります。

せどりは、少しでも安く仕入れて高く売ることが目的です。

転売では、通常の価格で売られている商品を高額で販売することを目的としているので、せどりと転売は似てるようで違います。

即金性がある

せどりは、価格の差のある商品を見つけることができれば、誰でも稼ぐことが可能です。本業の合間に時間を作って副業をするので、少しの時間ですぐに稼ぎやすいのでせどりを副業でしたいと思う人が増えてきています。

ブログやアフィリエイトは、収益を出すのに半年〜1年と長い期間が必要なのに比べて、せどりは即金性があるので注目されています。

資産性がない

たとえば、YouTubeやブログ、アフィリエイトなど見る人や買う人が増えて行けば、過去に投稿した動画や記事が資産となり、継続して収益を出すことができます。

しかし、せどりはそういった資産性がないため、商品を買わないと収益を出すことができないので、利益を出し続けるには商品の仕入れと販売を続けなければなりません。

せどりをやめた方がいい理由5選

せどりやめた方がいい

せどりについて説明を読んでみて「せどりって簡単に稼ぐことができそうだしやってみよう」と思った方もいるでしょう。商品を買って売るだけで利益を出すことができるって簡単そうに感じますが、せどりにはデメリットがあります。

お金を少しでも多く稼ぎたいから副業でせどりを始めたのに、商品が売れなかったりなどトラブルにつながることがあります。

せどりをはじめてから始める前に知りたかったと後悔しないように以下では、せどりのデメリットを4つ紹介したいと思います。

許可や法律を知らないと違法性がある

せどりでは、扱うものに対してどんな法律があるかを知らないと、知らず知らずのうちに法律に触れてしまう可能性があります。以下、知らず知らずの内に触れてしまう代表的な3つを紹介します。

古物商許可証未取得での取引

「古物商許可証」を未取得の状態で中古品の取引を行うと、古物営業法違反となり法律に抵触してしまいます。

チケットのせどり

チケットを定価以上で販売するとチケット不正転売禁止法違反となり法律に抵触してしまいます。

デジタルコンテンツのせどり

デジタルコンテンツのせどりを行うと著作権法違反となり法律に抵触してしまいます。

法律を知り尽くしていない状態でせどりを行うと知らず知らずの内に法律に抵触してしまうことが多いので細心の注意が必要です。

手間がかかる

商品を買って売るという単純作業で簡単に利益がでると思われていますが、仕入れと出品にすごく時間がかかります。まず、出品するとき商品の説明を考えることが大変です。

商品を買う人が実物を手に取ってみて買うことができないので、出品の商品の説明と写真で買うのを判断しなければならず、出品するときの商品の説明が重要になってきます。

「これはすごく良い商品です、ぜひ買ってみてください。」
「チャックの開け閉めもスムーズにでき、付属品のキーホルダーも綺麗な状態で、かばんの傷や汚れも見当たりません。」
という説明があったとしたらどっちを購入するかは明確です。

次に、仕入れは1番時間がかかり大変な作業です。

いろんな商品の中から仕入れる商品をリサーチしても、その商品が必ず売れて利益に繋がるとは限らないです。売れない商品を買ってしまうと在庫を抱えてしまうだけで、利益は出ないので商品を慎重にリサーチをする必要があるので仕入れに時間がかかります。

しかし、しっかりとリサーチをしてもこれが絶対に利益が出るのかはわかりません。

仕入れにコストがかかる

上記でも説明したように商品のリサーチをしっかり行ってから商品を仕入れていても仕入れた商品を購入してもらえるとは限りません。

商品を仕入れても購入してもらうことができないと、次に他の商品を仕入れて出品しないと利益を出すことができないので利益を出すために売れないから違う商品を買い続けていると、どんどん仕入れにコストがかかってしまうだけになります。仕入れにはコストがかかり、リスクも伴います。

仕入れる商品が安いものばかりではありません。高い商品もあるので高い商品を仕入れたいと思ったら、コストがかかってしまいます。

在庫を抱える

仕入れた商品がなかなか売れずに大きな利益を出したいので、きっと売れるだろうという気持ちで利益の大きい商品ばかりを仕入れてばかりいると商品が売れずに在庫を抱えてしまうことになります。

在庫を抱えてしまうと商品を保管するスペースが確保できるスペースがあると、在庫を保管することができます。しかし、自宅に在庫を保管するスペースがない場合、どこか保管できる場所を借りることが必要になってくるので、在庫をおけるスペースを確保しなければなりません。

悪い印象がつく

せどりはいろんなお店から商品を仕入れる必要があります。

そのため一部の人は、リサーチのため仕入れる店舗に長時間居座ったり、バーコードをチェックするために勝手に値札をはがしたり、マナーの悪さが問題になっています。

そのため、せどりに悪い印象がつきはじめています。副業でせどりをするのであれば、お店に迷惑をかけないようにマナーよくリサーチをする必要があります。

上記では、せどりをやめた方がいい理由を4つ紹介しました。

商品の仕入れから出品、商品を購入するコストや在庫を抱えたりするのをせどりは全部1人で行わないと行けません。せどりは副業でやる方が多いので、本業の仕事が終わってから少しの時間でこれ全部を1人でするのはすごく大変です。

せどりをやめた方がいい人の2つの特徴

せどり向いていない人

せどりは、1人でやみくもに作業していくことはリスクが高いです。コストばかりかかり利益を出すことができないまま終わってしまうかもしれません。せどりをするのをやめた方がいい特徴を2つ紹介します。

1人で単純作業をするのが苦手な人

せどりは1人でやることは多いですが、慣れてくると単純作業です。商品を仕入れて出品するだけなので、同じ作業が繰り返しが続きます。1人で単純作業が苦手な方は、違う副業を見つけるべきでしょう。

たとえば、ウーバーイーツや出前館などのフードデリバリーサービスの配達員やスポーツジムのインストラクター、ポスティング、ペットシッターなど身体を動かしていろんなことが経験できる副業がおすすめです。

細かいリサーチが苦手な人

リサーチに慣れるまでは時間がものすごくかかってしまいます。せどりは誰でもすぐに利益を出すことができて、稼げると思われがちですが、価格の差が利益となるので価格差の大きい商品を探しつつ、売れる商品を見つけなければなりません。

価格差が大きいから利益が出たときに稼げると思っていても商品が売れないと利益にならないので、細かいリサーチを行うことが重要になってきます。

リサーチを雑にやっていると、商品が売れずに利益が出なくて、在庫として保管しなくてはいけない状態になってしまいます。自分に合った副業を見つけることが長続きして楽しく利益を得ることが可能でしょう。

リスクの低いおすすめの副業3選

せどり以外のおすすめ副業

せどりを始めたい人は、おすすめのライブコマースについての説明とせどり以外のリスクが少ないおすすめの副業についてメリットとデメリットを紹介したいと思います。

ライブコマース(UNILIVE)

ライブコマース(UNILIVE)とはオンラインでライブをし商品を販売することなので、テレビショッピングと同じような感じです。

ライブで販売することで、商品の写真や商品の紹介の文字だけを見て購入するのとは、違い購入する人が知りたいことを詳しい情報を目で見て確かめることができます。それだけでなくライブなのでリアルタイムで購入を考えている人が質問をしたり、コミュニケーションすることが可能なのです。

ライブコマースは、インスタライブなど身近なものを用いて始められる副業なので海外では主流の副業となっています。日本ではUNILIVEが展開されており、ここでは商品を仕入れることなく販売が行えるので金銭的なリスクを負わずに副業を始めることが可能です。

ポイ活

ポイ活とは効率的にポイントをためることです。ポイ活はリスクがなく即金性が高いので副業として人気があります。コストもかからないので、携帯があれば時間の合間に簡単に稼ぐことができます。専門知識やスキルが必要ないので誰でも簡単にポイントを稼ぐことが可能です。

しかしせどりと同じで、ポイ活にもデメリットがあります。ポイ活は単価が安いのでなかなか稼ぐことができません。単価が高いものもありますが、カードを作ったりしないといけないことが多いので、、家にカードがいっぱいになってしまうこともあります。

WEBライター

WEBライターとは、WEBサイトに掲載する商品の説明文の記事やコラム記事など文章を構成することで稼ぐことができます。知識や書き方のテクニックを学べば、未経験でも収益を出すことができる仕事です。

WEBライターにもデメリットがあります。文章を書き慣れるまでは、文章を考えることに時間がかかったり、スキルアップをするのに時間がかかってしまいます。初心者は単価が低いので、バイトで時給をもらった方が高いのではないかと考えてしまう方もいます。さらにライターは記事を書かなければ収入はゼロです。

稼げるのには上限があり、記事を書くのが速くなっても書ける記事数には限界がありますし、報酬単価が上がるとしても上限があるのでなかなか稼ぐことは難しいです。

どの副業にもメリットとデメリットがあります。しかし、その中でもライブコマース(UNILIVE)は仕入れのリスクなしで物販を行うことができるので、特におすすめです。詳しくは以下で説明していきます。

ライブコマース(UNILIVE)ならリスクフリーで物販副業ができる

せどりよりもUnilive

ライブコマースは視聴者と配信者がコミュニケーションを取りながら商品を買うことができる対面型のオンライン販売です。ライバーというライブをしてくれる人がいるので、ライバーを通して商品を短期間で全国の消費者に届けることが可能です。企業側は販売したい商品の登録を登録を行うと、ライバーが販売を行ってくれるので広告宣伝費の節約ができます。

ライブコマース(UNILIVE)のメリットを解説します。

せどりと同様の販売活動だが仕入れコストが抑えられる点

ライブコマース(UNILIVE)では、企業の代理販売に当たるので仕入れを行う必要がなく、仕入れの金銭的リスクを負うことなく販売活動を行うことができます。

在庫を抱えるリスクが抑えられる点

仕入れを行う必要がないのでライブコマース(UNILIVE)で販売活動を行う人たちは安心して副業に励むことができます。

まとめ

せどりを行うことは、簡単に思われがちですが、リスクが多いです。どの副業にもメリットとデメリットがありますが、やり方次第で変わります。せどりを1人でしようとすると商品が売れずコストばかりかかってしまったり、在庫を保管するために保管場所が必要になったりします。

売れる商品をしっかり見極めるためにしっかりとリサーチし、仕入れして出品してを仕事が終わった後の短時間で1人で行うことは本当に大変です。

それに比べ、ライブコマース(UNILIVE)を利用すれば、仕入れの金銭リスクを負うことなく販売活動ができます。せどりを始めてみたいと思った方は、ぜひライブコマース(UNILIVE)を取り入れて始めてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です